2014年12月23日火曜日

今日のスペイン語(249)  ドン・キホーテ

 

スペイン語を学ぶ以上、セルバンテス(Miguel de Cervantes)のドン・キホーテ(Don Quijote de la Mancha)を知らない人はいないだろうが、この作品をスペイン語で読み通した人も多くはないと思う。ここでは、冒頭だけ、摘み食いしてみよう。最初と最後だけでも頑張って暗記し、スペイン人の前で口ずさめば、拍手喝采で、大変尊敬されるのは確実である。

(前編の冒頭:オリジナル)
  En un lugar de la Mancha, de cuyo nombre no quiero acordarme, no ha mucho tiempo que vivía un hidalgo de los de lanza en astillero, adarga antigua, rocín flaco y galgo corredor. Una olla de algo más vaca que carnero, salpicón las más noches, duelos y quebrantos los sábados, lentejas los viernes, algún palomino de añadidura los domingos, consumían las tres partes de su hacienda.

(日本語:渡邉訳)
 さほど昔でない頃のことだが、地名も思い出したくないラマンチャの或るところに、槍を槍かけに備え、旧式の盾、駄馬と猟犬を持つ、典型的な郷士が住んでいた。食事といえば、羊より少々牛肉の多い鍋物、普段の夕食には肉の野菜炒め、土曜日には塩豚と卵の炒めもの、金曜日にはレンズ豆、日曜日はそれに加えて小鳩程度で、財産の四分の三はこれに費やされていた。

 
(解説)
 スペイン語を学ぶからには、セルバンテスの最高傑作ドン・キホーテを避けて通る訳にはいかない。とはいえ、ドン・キホーテは実にvoluminosoである。ドン・キホーテが未だ郷士(hidalgo)の頃の前編、騎士(caballero)になってからの後編と合わせて、私の持つ本で1,500ページ以上に上る。しかも、ハリーポッターと違って、17世紀のスペイン語は実に重い。

 そこで、沢山出版されている日本語訳やダイジェスト版を通読されるよう、お薦めする。実に面白い。また、映画や芝居にもなっているので、ご覧になれば大いに楽しんでいただけると思う。スペイン語でも、子供向けの絵本や短縮版・現代語版が多く出ており、こちらの方は随分と読みやすい。ドン・キホーテの表現には、今でも生きているものが多いので、実生活でも大いに役立つ。なお、(17世紀スペイン文学の専門家ではない私の訳は、かなり適当なので、あまり頼りにしないこと。)


 

0 件のコメント:

コメントを投稿