2014年8月6日水曜日

今日のスペイン語(141)  食料安全保障 その3

 今回は、日本政府が食料安全保障をどう捉えているかについて。農林水産省のHPから食料安全保障の基本的考え方を抜き出し、これをスペイン語に直してみた。

 
(日本語)
 食料は人間の生命の維持に欠くことができないものであるだけでなく、健康で充実した生活の基礎として重要なものです。したがって、国民に対して、食料の安定供給を確保することは、国の基本的な責務です。
 食料の多くを輸入に頼っている日本では、国内外の様々な要因によって食料供給の混乱が生じる可能性があり、食料の安定供給に対する国民の不安も高まっています。しかし、そういった予想できない事態が起こった際にも食料供給が影響を受けずに確保できるように準備しておかなくてはなりません。
 食料安全保障とは、このように予想できない要因によって食料の供給が影響を受けるような場合のために、食料供給を確保するための対策や、その機動的な発動のあり方を検討し、いざというときのために日ごろから準備をしておくことです。(以下略)
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/1.html

 
(スペイン語訳)
  La alimentación no solamente es indispensable para mantenernos vivos, sino también constituye una base importante para vivir una vida sana y plena. Por lo tanto, es una responsabilidad básica del gobierno asegurar un suministro estable de alimentos para el pueblo.

En Japón gran parte del suministro de alimentos depende de las importaciones. Por lo tanto, varios factores dentro y fuera del país podrían causar problemas de suministro de alimentos. Este hecho genera una creciente ansiedad en el pueblo por el suministro estable de alimentos.  Debemos estar preparados para poder afrontar un posible impacto negativo y asegurar el suministro de alimentos ante emergencias inesperadas.

 La seguridad alimentaria significa estar preparado siempre para cuando el suministro de alimentos sea afectado por factores impredecibles y también significa premeditar las medidas para garantizar el suministro de alimentos y el funcionamiento eficaz de las mismas.

 
(解説)
 FAOは、世界中の食料事情に関する情報収集・伝達や食料援助等の支援を司る国連専門機関である。未だ多数の飢餓が存在する世界で、FAOの優先課題は貧困や飢餓の撲滅である。FAOや世銀、WFPをはじめとする国際的な諸機関関係者の頭の中にある食料安全保障とは、「今そこにある飢餓状態」への対処である。一方、日本では、幸いなことに、FAOの定義による食料安全保障は既に達成されており、将来起こりうる問題への対策に主眼が置かれた定義となっている。

 諸外国の人達特に国際的な援助機関やNGOの方々と「食料安全保障」について話す時、彼らの最大の問題意識は、最貧国の人々や難民・国内避難民の飢えをどう救うかである。同じ単語が国により人により異なる意味を持つことを認識しておかないと、議論がすれ違ってしまうので、注意する必要がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿