2014年6月30日月曜日

今日のスペイン語(104)  メタンハイドレート

 日本が主要エネルギー産出国になるかもしれない。新しいタイプのエネルギー資源メタンハイドレートを、日本近海で探す動きが活発化してきた。日本海での調査開始を捉えて、日本語とスペイン語を作ってみた。


(日本語)
 6月23日、次世代のエネルギー資源メタンハイドレートを、日本海で試掘すべく調査船が出港した。存在が有望視される新潟,秋田・山形県沖の海域で掘削を行う予定。日本海側での掘削調査は初めてである。

  メタンハイドレートとは、メタンガスと水が、低温・高圧の状態で結晶化した氷状の物質で、火をつけると燃えるため「燃える氷」とも言われている。日本の近海には、日本の天然ガス消費量100年分にあたるメタンハイドレートが埋蔵されていると予測されており、貴重な国産エネルギー資源として期待されている。

(スペイン語)“ Un buque de investigación zarpó el pasado 23 de junio para prospectar hidrato de metano, un recurso energético de futuro, en el Mar de Japón. Se va a hacer la prospección en el mar de las Provincias de Niigata, Akita y Yamagata. Se trata de la primera investigación en el Mar de Japón.
 El hidrato de metano se compone de metano y agua cristalizada en forma de hielo, en unas condiciones de temperatura baja y presión alta. Es conocido como “hielo inflamable” porque arde cuando se prende fuego. Esperan que sea una valiosa fuente de energía porque se estima que los yacimientos en torno de Japón abarcan el hidrato de metano que cubriría la consumición japonesa de gas natural para 100 años.

 

0 件のコメント:

コメントを投稿