2014年5月5日月曜日

今日のスペイン語(47) スペインワイン用語 その6

  今日は、スペインワインの値踏みに大いに係わる熟成度合について。スペインでは、INDO(国家原産地呼称庁)が格付けの分類方法を決めているので、覚えておく価値がある。ワインショップでワインの値段を見る時に欠かせない知識でもある。他国のワインと同様、一般に熟成期間が長いほど値段も高くなる。

Sin Crianza

 これは、樽熟成させない、早飲み用ワインのカテゴリー。白やロゼに多い。

 
2  Crianza

 白とロゼの場合は、樽と瓶の熟成期間が合計18ケ月で、うち樽熟成が6ケ月以上。赤の場合は、樽と瓶と双方の熟成期間が合計24ケ月以上で、うち樽熟成が6ケ月以上。

 
3  Reserva

 白とロゼの場合は、合計熟成期間が合計24ケ月以上で、うち樽熟成が6ケ月以上。赤の場合は、合計熟成期間が36ケ月以上で、うち樽熟成が12ケ月以上。
 

4  Gran Reserva

 白とロゼの場合は、合計熟成期間が48ケ月以上で、うち樽熟成が6ケ月以上。赤の場合は、合計熟成期間が60ケ月以上で、うち樽熟成が24ケ月以上。

0 件のコメント:

コメントを投稿